就労移行支援サービス

進路希望にあう就職を叶えます

 当サービスは、就職活動したいが面接や書類選考に不安のある方、コミュニケーション能力に自信がない方をはじめ、初めて民間の障がい者雇用枠に応募する方まで幅広くご利用いただける就職支援サービスです。

 就労を希望する65歳未満の障害のある方に対して、就労のための必要なスキルの養成・面接練習など役立つ講座も提供しております。

【備考】

※就労継続支援と異なり、こちらのサービスは利用期間が2年と制限がございます。(個別の事情により、1年の延長利用が可能)



ワンストップサポートを提供

生活支援から、就職後の支援までトータルサポート

 就職までは非常に長い道のりを要し、精神的な負担は非常に大きい場合もありますが、CCC博多では、就職準備段階から就職後までのきめ細やかなトータルサポートを行っております。 

 精神保健福祉士や支援員による面談を通して、抱えている生活上の問題の解決からはじめます。必要であれば、社会保障制度の申請の支援も行い、生活の安定を図っていくお手伝いもいたします。

さらに同時並行で、カリキュラムを通じての学びを提供、就職準備支援と実際の就職活動を行っていく方針です


就職後も安心フォロー

職場での悩み、聞かせてください

 当事業所の就労移行支援は、一般就労をもって完了するサービスではなく、就職後の卒業生についても、きめ細かい相談支援を行っています

  • 就職できたけれど、職場に馴染めない
  • 仕事を続けていく中で、将来の不安が出てきた。
  • 順調に職業生活を送っていたが、生活上のサポートが必要になった。

 上記のような悩みにもしっかり専門職が対応しております。

たまに、CCC博多に遊びに来た際は、実家に帰ったような温かさでお迎えします。就職後の悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。



アメリカで実績の高い支援モデルを採用

 CCC博多では、科学的な実証に基づく支援モデル(エビデンス・ソーシャルワーク)の実践を基盤にしてサービスを展開しています。支援において、職員はパートナーであり、当事者の強みをともに見つけ、一緒に進路を叶えていく存在です。

 施設内での学習プログラムやアセスメント、作業の時間は最小限にし、短期間・短時間でも企業への就職を目指せるカリキュラムを組んでおります。

 

 


移行支援カリキュラムのご紹介

【カリキュラムの開始時間】

午前中:11:00~12:30

午後:13:30~15:30

毎週専門職による講義を提供

『IPSモデル』に基づき、個々人の能力を伸ばすカリキュラムを毎週日替わりで行っております。講義を担当するのは精神保健福祉士や専門知識を持ったスタッフです。

グループワークなどを通して「自分を発見」したり、マナーなどの基礎的な能力をブラッシュアップする時間を提供しております。

 

月曜日 午前 キャリアプランニング 午後 パソコン講座
火曜日  午前 オフィスワーク 午後 ヨガ(ストレッチ)
水曜日 午前 フィジカルエクササイズ 午後 個別支援
木曜日 午前 ブラッシュアップラボ 午後 リカバリーラボ
金曜日 午前 コミュトレ 午後 個別支援

キャリアプランニング

 自己分析と就職活動の流れについて学びます。他者からの客観的な意見をもとに自身を見つめなおす機会を提供します。

 職務経歴書や、就職先に伝えておきたい障害特性を一人でまとめるのは大変ですが、こちらの講座で総合的にサポートします。


ヨガ(ストレッチ)

 外部講師指導のもと、ヨガを行います。呼吸を整え、心身のバランスを意識することで、体の不要な力み・過緊張状態をほぐしてていきます。

 終わった後には身も心もすっきりする、と人気のカリキュラムです。


パソコン講座(初心者向け)

 パソコン操作が苦手な方向けのカリキュラムです。

 電源の入れ方、切り方などの基本操作、タイピング練習から始まり、Word & Excelなど事務職に必須のソフトの扱い方を楽しく学んでいきます。


リカバリーラボ

外部講師による精神保健福祉学に基づいたカリキュラムです。

自分自身の抱える問題について整理して、自分が置かれている状況についての気づきを促すとともに、ワークブックを使って自分の気づいていない力を発見していきます。

 精神的なリカバリーを目指し、今後の人生をよりよくするためにどうすればいいのかを明らかにする過程で、受講生自身が自分自身の可能性やよいところに気づいていく時間を提供します。


オフィスワーク

 企画事務をとおして、職場でのコミュニケーションの実践を行います。

また、プロジェクトの立案・プレゼンテーションを行い、運営することでわかる業務の流れや、考え方や意見の出し方などを体感していただける科目です。


フィジカルエクササイズ

福岡市障がい者スポーツセンター(さんさんプラザ)の体育館を借りて、バトミントンやサッカー、有酸素運動などを行います。

就職に向けた基礎体力の向上とストレスの発散を目的に、ゲームを交えて楽しめるカリキュラムです。


ブラッシュアップラボ

 会社でのマナーを座学と実践(ロールプレイ)で学ぶカリキュラムです。ケーススタディを通じて、その場に適切な行動をグループワークで検討していきます。

 よりよいビジネスマナーとは何かを、言葉の使い方や選び方も含め、勉強できるカリキュラムです。オフィスワークと同じくグループで行います。


コミュトレ

相手も、自分も大切にする円滑なコミュニケーション術について学びます。毎回与えられるテーマについてグループワークで考え、ロールプレイで実践します。たとえば「職場でわからない仕事を任されたときにどうすればいいか?」「毎日のように長電話をしてくる友人にどのように対応するか?」というような、日常の困ったケースを考えていきます。

 人間関係の軋轢の原因や、自身のコミュニケーションの癖などを把握し、職場でよりよい人間関係を作るテクニックが詰まった講座です。